ご来店ありがとうございました!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 210222_JPEG_Luggage-case_CP-1024x576.jpg
R1250GS/R1250GS-Aは2020年モデルが対象です!
画像を編集
タイヤが安い!フレッシュタイヤで楽しみましょう♪

こんばんは。 今日は朝から結構な豪雨でしたが悪天候に負けずたくさんのご来場、ご入庫を頂きました。 いつもいつもありがとうございます!

写真を撮るのを忘れていましたが、アドベンチャーにDENALIのD7を取り付けさせていただきました! やっぱりアドベンチャーはD7が似合いますね♪

なんかドキドキする絵ですが、わざわざ遠方よりお越しいただき誠にありがとうございました! 無事にお帰りになられましたでしょうか?

今晩のお楽しみは、ずっと食べたかったあさり屋の棒寿司! 脂がのってそうなサバが気になります。 いつもありがとうございます!

にっぽん応援ツーリング

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 210222_JPEG_Luggage-case_CP-1024x576.jpg
R1250GS/R1250GS-Aは2020年モデルが対象です!
画像を編集
タイヤが安い!フレッシュタイヤで楽しみましょう♪

こんばんは。連休明けやし暇かな?とたかをくくっていましたが、有難いことにたくさんのお客様にご来店いただきました。 ゆっくりお話しできなかったお客様もいらっしゃいましたので申し訳ない気持ちでいっぱいです。これに懲りず・・いつでもお越しくださいませ。黄砂以外は天気に恵まれていましたので、バイクでお越しのお客様も多く、うらやましい限りでございました(笑)

地元のお客様、本州からのお客様と超有名な「よいとまけ」みんなでおいしく頂きました!いつもいつもありがとうございます。

そして謎の醤油。 ライダーがこぞってお土産に買っていくそうです。食いしん坊なのですぐに口にするたちですが・・・ 際立つ方法を考えて味わいたいですね!

そして本日届きました! 今年は一桁や二桁目指したのですがうっかり忘れておりました(笑)  マンボウもありますので、いろいろ気をつけながら楽しみながら何かお役に立てればいいなと思っています。 コロナが少し収まればみんなで「4極行きましょうツーリング」なんかもしてみたいですね。   こんなときなので、密を避けながら北海道に少しでも元気とお金を落とせたらなと思います。 あ!GSのスクリーンに貼ったらかっこいいですよ??ビジュアル的にも、ご自身の動機付けにも良いかと思います。 なんせ「にっぽん応援ツーリング」です。 

暖かくなりましたね♪

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 210222_JPEG_Luggage-case_CP-1024x576.jpg
R1250GS/R1250GS-Aは2020年モデルが対象です!
画像を編集
タイヤが安い!フレッシュタイヤで楽しみましょう♪

こんばんは!5月7日より無事に(?)営業を再開しておりますモトラッド札幌西店です。昨日今日と気持ちのいい春らしい日が続きましたね!やっと春が来た~♪という気温になってきました。週末も暖かくなりそうです。ツーリングに行かれるお客様は気を付けて楽しんできてくださいね!

K様、いつもありがとうございます!
ピンクにするか白にするか散々悩んだ挙句、両方美味しくいただきました…笑

明日より休暇を頂きます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 210222_JPEG_Luggage-case_CP-1024x576.jpg
R1250GS/R1250GS-Aは2020年モデルが対象です!
画像を編集
タイヤが安い!フレッシュタイヤで楽しみましょう♪

こんばんは。 ずっと雨予報から少し快方に向かっている天気予報ですが、今日は少し寒かったですね。ツーリング中の皆様風邪ひかないようにお気を付けくださいませ。 GWということでツーリング中のお客様もご来店くださいました。 良い思い出をもって帰ってくださね!

今日ももぐもぐタイム(古い) 差し入れを頂きました!いつもありがとうございます。

さて、お預かりさせていただいた車両も無事に送り出せましたので、私たちも明日よりお休みをいただきます。 休暇中、大変ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。

R1250RTにナビをつけてみました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 210222_JPEG_Luggage-case_CP-1024x576.jpg
R1250GS/R1250GS-Aは2020年モデルが対象です!
画像を編集
タイヤが安い!フレッシュタイヤで楽しみましょう♪

こんばんは。今日はほぼ一日雨で、出庫も少ない一日でした。 足元悪い中ご来店いただきました皆様。 ありがとうございました!

先日新型モデルとして発売された、R1250RT。 新型にアップデートされるたびに、最新の装備をまとって登場するR1250RTはBMW Motorrad の真のフラッグシップだと思います。 

今回はレーダークルーズコントロールとまるでタブレットのような大画面のメーターディスプレイ! 本来ですと、この大画面にナビゲーションが投影されるのですが、現在日本では使用ができません。

個人的にはどうしてもナビが必要というわけではないのですが、せっかくのハイエンドツアラーなのでナビをつけたい方は多いと思います。 今回は純正ナビゲーターⅥを取り付けてみました。

ナビの位置(手前や奥側)は簡単に位置決めできますが、R1200RTの時にどうしてもタッチパネル操作が必要な場合もあり、手を伸ばして操作するのが不便だったので手前に持ってきました。

ツアラテックジャパン様より販売されているワイヤレス充電スマホホルダーを使えばスマホをQi充電できるので・・

Google Mapでのナビ案内も充電しながら可能です♪ ひとまずナビ問題はこれで解決??ですね。

今日もおいしい差し入れありがとうございました!