無事到着いたしました

こんばんは。 やっぱり雪がしっかり積もらないと寒さが堪えますね。 まだまだ冬の気温に慣れていません。

温まる差し入れありがとうございます! 今日の晩御飯です♪

昨日遅れますとご案内さしあげたカレンダーですが無事に本日到着いたしました。

今年ももう終わりだな~~とあらためて思います。

11月が終わりました。

こんばんは。 一昨日溶けた雪も、またまた積もってしまいました。 そろそろお引き取りも難しい路面状況になって参りました。 

11月もあっという間に終わり今年も残すところあと1月です。 今月は話題のR1300GSの発売でオフシーズにもかかわらずたくさんのご来店がありました。 12月もにぎやかになればなぁと期待しております。 

美味しい差し入れも頂きました。いつもありがとうございます♪

明日からクリスマスフェアなのですが、ノベルティの卓上カレンダーが私の手違いで間に合いませんでした・・申し訳ございません。 後日お渡しさせて頂く形でご対応差しあげます。

ご来場有難うございました!

こんばんは。 明日から雪予報。 今日は最後の雪虫ラッシュでした。

たくさんのご来店ありがとうございました! ゆっくりお話しできないお客様もいらっしゃり、誠に申し訳ございませんでした。

美味しい差し入れありがとうございました! みんなでおいしく頂きました♪

タイでのお話です。

チェンマイ到着後は、観光に連れていって頂きました。

「ワット・プラ・タート・ドイ・ステープ」 という寺院でチェンマイを代表する観光地だそうです。 イメージするタイそのものの寺院でした。 

そのあとに ワット・チェディ・ルアン 154?年の地震で崩れた仏塔ですが、崩れていてもそびえたつ姿が非常に迫力がありました。 象はタイでは勇気と誇りの象徴だそうで象の像が今でも仏塔を支えています。 素敵な観光でした。

昼食後チェックイン。 

メリア・チェンマイというホテルで入り口にはR18がお出迎えです。

夕食後は自由時間で散策とお土産を探しに行きました。 南店の店長は夜の街に消えていきました(笑) 夜もすごく賑やかで活気のある町でした。 次回はバイクのお話です。

明日はR1300GSデビューフェアです!

こんにちは。 週末は雪予報ですが、R1300GSデビューフェア開催です!

先ほどデポより持ってまいりましたので明日から現車を拝見していただけます! ただし、既に売約済みの車両ですので跨ったり、触れたりはご遠慮をお願いいたします。

R 1300 GSの国内発売を記念し、『R 1300 GS DEBUT FAIR』を開催いたします。フェア開催期間中にBMW Motorrad正規ディーラーにご来場の上、R 1300 GSをご成約を頂いた方に、特別な記念品をプレゼント致します。

皆様のご来場をお待ち致しております。

開催期間:2023年11月23日(木)~11月26日(日)

タイから戻りました!

こんばんは。 千歳空港に着くとTシャツだと震える寒さ。 暖かい国タイから本日戻りました。 

今回は2023年一番の目玉「R1300GS」のプロダクトトレーニングに行って参りました。

日本とはちょっと仕様が違いますが、皆様お待ちかねのR1300GSです!  パット見た印象は「非常にコンパクト!」ツーリンググレードで車高調整がついているので停車時は非常に低い!  今回はプレミアムスタンダードいわゆるローダウン仕様の設定がありません。必要がないからなんですよ♪ シートの組み合わせで800mm~890mmまでのバリエーションがあります。

説明が難しいのですが、シート裏にギミックがありホールド感が変わります。 写真では伝わりづらいのですがコレなかなかの機能です。

使いやすく、多機能なスイッチ。 これもショートカットの設定でかなり使いやすいスイッチになっております。

充電可能なコンパートメント。 

新しいデザインのスマートキー。こちらも驚きの機能が付いております。 現車でご説明させていただきますね!

噂のセンタースタンド。 今回は動画厳禁でしたのでこちらはショールームでご確認くださいね! 素敵な機能が付いています。

エンジンです。カバーがマグネシウムになり、軽量化に貢献しています。

重心を低くするために「ドライサンプ」です。 マスの集中化と低重心。 運動性能に一番影響するポイントですね! 1250からさらにコンパクトなエンジンになりました。

次回のブログは観光とインプレッションにいたします。いつもブログを読んで頂きありがとうございます!

#r1300gs #r1250gs #bmwmotorrad #かけぬけるよろこび